目次
FIREとは
「FIRE」とは、「Financial Independence, Retire Early」の略です。
ざっくり言うと、「定年を迎える前に生活できる経済的基盤を早いところ気づいてしまい、
早期に退職して、自由な人生を送るというライフスタイル」の考え方です。
FIREには4種類ある
タイプ | 退職後に働く? | 退職時の夫婦必要資産 | 解説 |
---|---|---|---|
Lean FIRE (リーンファイア) | 働かない | 5,000万円 | Leanとは「無駄がない」「質素な」という意味です。 超倹約型。最低限の生活費で暮らすFIREです。 |
Fat FIRE (ファットファイア) | 働かない | 20,000万円 (2億円) | ゆとりある暮らしのできる状態でのFIREです。高支出&高収入。 収入は投資信託などの資産運用で不労所得を得ている状態です。 |
Side FIRE (サイドファイア) | 働く | 7,500万円 | 副業や自営業などで収入を得ながらFIRE。自由度高く「半リタイア」的なスタイルです。 一定額もらえる仕事ではないので、収入は不安定。 |
Barista FIRE (バリスタファイア) | 働く | 5,000万円 | サイドFIREと若干異なり、パートなどで一部収入を得ながらのFIRE。 |
※「退職時の夫婦必要資産」は私の感覚値です。いつかシミュレーションして公表したいと思います。
私が目指しているのはFat & Side FIRE
そんなのないでしょ。と思われるかもしれません。
はい。「Fat & Side FIRE」は私独自の考え方で、以下の通りです。
- Fat Fireのように、ゆとりある暮らしのできる状態となっておきたい。
- 何かあった時の保険として、Side Fireのように、自営業/副業をやりたい。
コメント